【お金と向き合う】家計を整える3原則

家計管理

素敵に暮らすために、家計管理はとても重要です。

と、いう事で。

この記事では家計管理についてお話しします。

しょぼくれた顔で「お金がない……」と不平不満を口にするのは、全然素敵ではありません。

素敵とは『自分の気持ちに合っていて心を引かれるさま』という意味を持っています。

(詳しくはプロフィールを見てね)

私にとって「どうしよう、困ったなぁ」と悩むことは、自分の気持ちに合っていないのです。

お金の不安をなくすことは、素敵な老いへの第一歩!

余裕を持って暮らしている自分になりたいもんね。

そのために、私が家計を整えた3つの方法をご紹介します。

現状を把握する

どんな方法であれ、家計管理をするなら避けて通れない作業があります。

お金の流れを知ることです。

この、お金を整理整頓する作業が最高に面倒くさいです。

が、私はやりました!

今のスタイルに落ち着くために結構な年月を費やしましたけどね(笑)

でも、これをやらずして家計管理は成り立ちません。

思い立ったが吉日。

白目になりながら把握作業を行いました。

一度把握してしまえばこっちのもの!

面倒くささに勝ちました!

後は、お給料の範囲内に収まるように数字を動かして予算立てをします。

あっちを削り、こっちを削り、創意工夫します。

後は悩みに悩んだその予算を守るだけです。

家計簿は自作の手書き家計ノートみたいな物を使っています。

日々の細々した支出は付けていません。

月に一度、予算立てと予算を守れたかの計算をするだけです。

家計簿アプリは口座を一括管理できるのが便利で使っています。

手書きとアプリのダブル使いが私には合っていたようです。

詳しいことは別の記事にまとめようと思います。

銀行口座を整える

家計管理をするにあたって2つ~3つの銀行口座を持っていた方がいいよ。

これはお金系の情報を発信されている方々が、ほぼ100%の確率でアドバイスされていますよね。

今までは地方銀行に1つの口座しか持っていなかったのですが、情報発信者さん達のアドバイスに納得して実践しました。

新しく開設した3つの口座がこちら。

使う口座(じぶん銀行)

貯める口座(あおぞら銀行)

積立用口座(住信SBI銀行)

3つともネット銀行です。

この3つの口座で家計管理を始めてから「お金がない」という言葉がぐんと減りました。

この口座の整え方は、私にとって大成功だったようです。

特に積立用口座は本当に作って良かった!

毎月使わないけど、年間で必ず使うお金を積み立てておくのです。

現金を袋分けしているのと同じ感覚で積立てられます。

何より手元に現金が無いから、つい使ってしまうという現象もおきません。

最高に良い事尽くしでした。

詳しいことは別の記事にまとめようと思います。

お金の使い方を整える

今までは費目ごとに袋分けをして、現金一択の使い方をしていました。

しかーし!

時代はキャッシュレス。

やっと私も時代の波に乗りました。

蓋を開ければ便利便利、超便利!

私の家計管理の考え方にジャストフィットでした。

本当に切り替えて良かったと思います。

では、どのような使い方をしているのかと言いますと。

予算を超えないように、1万~1万5千円を1週間に1度チャージして使っています。

手元に現金がないだけで、袋分けして管理する感覚です。

詳しく言えば、我が家はau民なのでpayもクレカもau圏のものを使っています。

auペイの良い所は、プリペイドカードとしてクレカ機能の付いたauウォレットカードと連携していることです。(今はカードの名前が変わったようです。)

バーコード決済が出来ないお店でもウォレットカードでクレカ決済すると、auペイから決済されたことになるのです。

このペイとカードの連携は超絶便利!

auペイは、やりくり費に使っています。

我が家の「やりくり費」とは、食費や日用品などの生活必需品に使うお金のことです。

やりくり費は月7万円の予算を組んでいます。

「食費」「日用品費」「なんちゃら費」「かんたら費」など、細かく費目を分ける方法にも手を出しました。

が、すぐに挫折しました。

実際にやってみて分かったことは、私には大雑把な管理方法が合っているという事です。

なので「やりくり費」という予算の中で、お肉・お惣菜・洗剤など何を買おうが自由です。

要するに月末に7万円以内に支出が収まっていればOKなのです。

予算を守る1番の秘訣は、現金のようにある時払いすることです。

なので、チャージ方式の決済方法は私にとって神決済だったのです。

無い時は使わない。これ鉄則です。

とは言え、現金が必要な場面もあるので五千円だけ持ち歩いていますけどね。

特別費はクレジットカード決済しています。

詳しくは別の記事で書こうと思います。

まとめ

私が家計を整えた3つの方法をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

全てのご家庭に向いている方法だと言うつもりはありません。

現金の方が安心。銀行は1つの方が使い勝手がいい。という考え方もあると思います。

ただ、お金の流れを把握しておくことは必要なんじゃないかな。と。

面倒くさいことって、時として大事なことだったりしますから。

自分に合った方法で、お金の不安とさよなら出来るといいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました